「私がモテてどうすんだ」始まりました!現在新刊が9巻まである人気作品!
原作のマンガが好きで楽しみにしていたアニメです!
今回は始まったばかりの1話を視聴した感想を書きます。ネタバレを軽く含みますので、ご了承ください。
第1話の動画がニコニコ動画で上がってるのでこちらをご覧ください!
30秒で分かる1話あらすじ(超適当)
腐女子として生きているヒロイン花依ちゃん。
花依の通う高校には4人のイケメンズがいた。
彼らは花依に全く興味がないものの、ちょっとばかしの繋がりはあった(同じクラスとか、部活が一緒程度)。
ある日、花依の大好きなイケメン(アニキャラ)が死亡してしまい、それにショックを受けた花依は1週間寝込んでしまう。
その結果、花依ちゃん極端までのダイエットに成功し、超絶美人へと生まれ変わってしまった。
1週間ぶりの登校をすると、その可愛さにみんな目を向ける。
中でもイケメンズ3人は花依に一目惚れをし、3人+1人は花依をデートに誘う。
花依はこれを機に脱オタを考えるも、デート中に見つけた限定グッズにやっぱり脱オタできなかった。
どん引きするイケメンズだったが、一人がオタクをしている花依の方がイキイキしていて素敵発言をする。
他のイケメンもそれに便乗し、花依を持ち上げる。花依争奪戦から降りない事を決意する。
インパクトありすぎのヒロイン
花依ちゃん超美人に生まれ変わったーーー!!!
原作を読んでいたので1話の展開は分かっていたけど、やっぱり花依が美人に生まれ変わるところは可愛かった!!笑
普通さ、こういう乙女ゲー要素(女1:男複数)で恋愛展開される話って、地味な女の子に圧倒的ハンサムさを持ち合わせた男が群がる展開が多い。
この作品のヒロイン花依も地味系なんだが、驚くほど群がられない。というか罵倒すらされる花依ちゃん…もっと怒ろう笑。
ヒロインの花依は、友人と比べても太っていて腐女子の自分が男子に好かれることなんて万が一、いや億が一ありえないと思っていた。
それが生まれ変わり方が尋常じゃなさすぎて、あれよあれよと注目の的になる訳だが、結果男どもが霞んでしまった…。
それぐらい寝込む前後でキャラが違いすぎる笑
CVは小林ゆうさんという一部ではぶっ飛んでる事が有名の声優さん。
その性格もそうですが、声質も花依に合ってる方を選んでいるなと感じました。
あまり好みではないイケメン
イケメン好きの僕としては、このマンガのイケメンはあまり好きではない。
まずキャラ絵がそんなイケメンじゃないんだよね。
僕が好きな乙女ゲーが「AMNESIA」や「うた☆プリ」だからかも知れないが、他の乙女ゲーや少女マンガに比べると、何ていうか現実的?クラスに一人はいるだろうレベルのイケメンなんだ。
そこはフィクションだしぶっ飛ぶくらいのイケメンを用意しても良いんじゃないかな?と思った。
あとイケメンズ3人は花依を『顔』でしか選んでないこと。
第一印象として『顔』で入るのは全然良いよ。人間の第一印象なんて7~8割りが外見で決まるっていうしね。
徐々に中身も気になって…付き合うってそういう事じゃないのかな?
このイケメンズは最初から最後まで「顔」『顔』【顔】なんよ!
一目惚れした時もそう!花依がオタ暴露したときもそう!
オタ発言にどん引きしていたが、一人のイケメンの発言で好きに切り替える。
恋愛をゲームか何かとでも思ってんのかコイツラ?
恋愛マンガや乙女ゲーが好きな僕には、このイケメンズは好きになれない方らばっかりでしたという話です。
まとめ
恋愛マンガですが、中身は結構笑い要素も多いです!
ヒロインが腐女子というところからわかるかと思いますが笑
個人的には花依のオタ活中の声が好きです、さすがですゆう姉さん!
あとはオタ仲間の友人も良い味出してて面白いですね。
花依と付き合って欲しいのは部活の先輩なのですが、う~んどうなるだろ。
これからの展開も期待できる素晴らしい内容でした!