あああああもう嫌やあああ!!
晴れて社会人になって5日。
ウキウキ気分で入社したが早くも社畜への洗脳教育に耐えられずストレスマッハの日々。
大人のフレンズはマジでこんな事ずっと続けてきたの?
僕は現状カースト最下位から働く訳でこれから何年もかけゆっくりと成長していかなきゃならんのでしょ…
同期のフレンズはこれから先40年も成長に身体を使う事を理解しているのだろうか?
バカにしてるとかじゃなくて、僕にはハードすぎて身体がもたないと単純に感じたよ…
今日は新入社員として初の休みを頂いたので、今日まで働いてきた愚痴を語らせて。
「社会人ナメんな!」という声が聞こえそうな気もするが愚痴らせて!!!
一日の○○%が仕事ってマジかよ
今週1週間は社会人としての身体に慣らすために規則正しく時間を使った。 そのスケジュールを見て欲しい。
- 05:30 起床
- 06:40 バス乗車
- 06:50 電車乗車
- 08:00 会社到着
- 09:00 就業開始
- 18:00 就業終了
- 20:00 帰宅
- 22:30 就寝
会社到着から就業開始までの一時間は、遅刻をしない為に余裕を持って行動してるからです。 僕が使う電車は毎日のようにどれか止まるので、不足の事態に備え一時間早めの到着をしています。 無事に到着し一時間の空きとなった場合は、会社にて朝食や睡眠の時間に当ててます。
これが5日間行ってきたスケジュール。
見てもらえれば分かる通り一日の90%を仕事の為に使っている…
自分の時間が欲しい?だったら睡眠時間を減らせよと思う方もいるだろう。
だがな、研修は辛いんだぞ?
8時間も座学やるにはこれぐらい寝ないと座学で寝てしまうんだZzz...
自分の時間なんて2時間半(赤色の時間帯)しかないのに、この2時間半も食事や風呂に使ってたらなーんもできねぇ…
だから実際は一日中仕事の為に身体使ってるようなもんだ。
まぁ分かるよ?仕事を続けていけばもう少し時間の使い方が分かるようになって自分の時間はできると思う。 でも3時間も4時間も増える訳ではないし、微々たる時間のために効率を考えるのも面倒だと思いつつもある…
この記事を読んでくれた社会人のみなさん、まじでプライベートタイムなんていつ取ってるんですか?
負の空間「満員電車」の恐怖
あんなもの人間が居るべき空間じゃないだろ…
「今日も会社か…」と死んだような顔した親父…蒸し風呂のような湿気と暑さ…席取りでケンカし合う余裕のない大人…
そしてなんといっても乗車率200%という人間の多さ…
僕は本当に電車が嫌いなんですよ…
高校はチャリで通える場所を選び、大学では電車に乗るのが嫌だとバイクの免許を取得。
それもこれも上記のような空間に居たくなかったからなのに…
この先40年も毎日毎日あんな空間に飛び来なきゃならないなんて無理だ。
最高のモチベーション「金」
この給料で雇うことになりますがよろしいでしょうか?
はい、よろしくお願いします
自分で納得して判子を押しましたよ? 生きるためですもん、そりゃ判子押しますよ。
でもやっぱり対価としてもらうには額が合わないよ。
大学時代に聞いた話ですが新卒の貰う給料は大体20万前後らしいですね。
そこから色々引かれて18万前後が手取りといったところでしょうか。
一日の90%を仕事の為に使ってるのに貰える額ってそんなもんなんですよ。 そりゃ電車に飛び込んでフライする勇者も居るって。
「実力が~」「知識が~」という意見もあるだろう。
分かってるよそんなこと!!でも少ないって!!!
実力&知識を付けて出世を目指そうにも低い給料でモチベーション上げろっていうのもおかしな話さ。
でもね、実は僕は同期の中では一番給料が高いんだ。 同期の中でも給料に差があるようで、一番下の同期は僕より3万円も下で同じ業務を熟していると聞いて可哀想に思えたよ。
退職金?昇給?何それ知らねww
確定拠出年金に騙された…?
会社に入って雇用契約書を見たら驚いた。
すぐさま聞きに行きましたよ退職金が欲しいです!と。
そしたら退職金は出ないけど、その代わりに確定拠出年金が出るから大丈夫だよ!と言われました。
情弱の僕は「何だ~そっか!」と契約を結び、次の日確定拠出年金について知らべてみてまた驚いた!
イマイチよく分かってないけど、要は「給料から幾らか抜くね!抜いたお金は60歳になったら返してあげる!」ってニュアンスなんでしょ? 子供の時のお母さんにお年玉渡しなさいシステムでしょ?
退職金って会社からの「お疲れ様」的意味のお金かと思ってたのに、それすら自分で貯めなきゃいけないのか…ってもはやそれ自○行為やん…
数千円の為に身を粉にして働く
嬉しいことに昇給があるのが社会人の良い所だ!
しかし情弱の僕は忘れていた、この昇給額が幾らアップなのかを。
リクナビ調べによると3500円程度になる模様。
3500円?年間で言えば42000円しか増えないのか…
圧迫した空気の中、ミスが許されない状況で上司や取引先に媚売って、毎日満員電車に乗って、それでプライベート時間もないのに昇給3500円なんてやってらんねぇーって。
一番のクソは、そんな場所でしか働けない自分の実力
ここに来て今まで遊んできた人生を過ごしてきたのだと痛感している。
結局のところ実力や知識が無い為、お金を多く稼げる仕事に就けていないのだ。
また、逆に『実力があるのに低い賃金』で働いている人も多いのではないのだろうか…
そこで自分の適性年収を知ることができる面白いサイトがあったので調べてみた。

MIIDAS(ミーダス)

こちらは「MIIDAS(ミーダス)
」というサイトで、3分15問ほどの質問に答えるだけで適正年収を見出すサイトだ。
年収だけでなく質問の結果から選考に合致した企業も紹介していただける。
質問内容はプロフィール・学歴・職歴など仕事に必要な情報が簡単にされる。
さっそくだがこのMIIDASを試してみた。
というのも僕の職歴では正当な審査が出ない為です。
妹ですが、誰もが知る大企業の販売スタッフとして働き、そこで全国売上ランキング上位ランカーに登り詰めるような実力者です。
641万円だって!転職しようかな…
俺の何倍だよ…○ね。
ちなみに使ってみての感想は?
質問がしっかりしていたから私の良さをちゃんと伝えられたと思う。そのおかげで高卒という不利な理由で結果に期待できないなんて事がなかった!
私の持つ資格やスキルが他会社でどう役に立つのかを知れるのも面白かったかな!
ほうほう、それは使用者ならではの声だな。ありがと
忘れないでよ、食事一回奢りだからね
(てめーの方が稼いでるやんけ)…。
『MIIDAS(ミーダス)
』は200万人の年収データから適正年収を見出してくれます。
登録することで、あなたを必要とする会社から連絡が届くかも知れませんね。
⇓ MIIDASの公式サイトはこちら
MIIDAS(ミーダス)探す転職から探される転職へ!
最後に
ここまで愚痴を述べてきたけど、現状会社に文句はない。
というのも僕は今の会社が初の勤務先なのでその会社を愚痴対象としているが、どこの会社もこんなものなんだろう。また、もしかしたら今年新卒の中では貰ってる方なのではと思ってる。(という建前じゃ)
だから会社に対して不満はないが、日本の会社全体に対してもう少し何とかなりませんかと言いたい…
※追記
引っ越しをすれば時間が増えるのでは?というコメントを頂きました。
引っ越しは考えてます!しかしお金がまだ無いこと。それと勤務地移動があるのでまだ出来ないのが現状です…